育児漫画ブログやってます

0歳育児でお世話になったアイテムたち

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では私が育児グッズを実際に使ってみた感想をもとに、実際に必要だったかどうかをまとめています。これから初めて育児をするけど、育児用品ってたくさんあって何を買ったらいいかわからない…という人に向けた記事です。

\使用期間の短いベビー用品はレンタルで!/

殿堂入り

産まれてすぐの頃から今現在、そしてこれからもお世話になる可能性大な我が家の必須アイテムたち。

ワタシ

これがないとやっていられないです!

ベビーカー

不要論もよくあげられるベビーカーですが、私はよく使いました。

おすすめしたい人

  • 肩こり・腰痛持ち
  • 子どもが大きめ
  • 徒歩で出かけることが多い
  • 空いている電車に乗ることがある
  • ショッピングセンターの共用ベビーカートに抵抗がある
  • ベビーカーが通れる程度に通路が広いところに出かけることが多い

私が使ったのはコンビのメチャカルハンディオート4キャスcompactという機種。

購入時は発売後すぐでした。

ワタシ

機能に対して本当に軽い!
しっかりとした作りのバギーより軽かったりしてなかなか買い替えに至らず…
コンパクトカーや軽のトランクにも難なく入ります

現在はリニューアルでスゴカルという商品になっています。

コンビ
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
公式ブランドストア

抱っこ紐

汎用性の高さがピカイチ。

腰ベルトタイプの抱っこ・おんぶの最低2wayを1本持っておくのをおすすめします。

ワタシ

肩や腰が弱いのに、適当に選ぶと私みたいに抱っこ紐選び沼にハマります、ご注意を…

抱っこ紐の快適性と携帯性は反比例です。

おすすめしたい人

  • 両手をあけたい
  • 子どもが抱っこ好き
  • 公共交通機関の利用が多い
  • おんぶを積極的にしたい
  • 車移動メインで、出かけた先でカートが使えることが多い
  • 通路が狭いところによく出かける

エルゴ

頑固な肩こり持ちでもエルゴは使いやすいです。
その代わり持ち歩くのすごくかさばります…。

Ergobaby(エルゴベビー)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
ダッドウェイオンラインショップ
Ergobaby(エルゴベビー)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
ダッドウェイオンラインストア
ワタシ

当時発売したてのアダプトを使っていました。
オリジナルも使ってみたけど、密着性や立体形状でアダプトが使いやすかったです。
今ならOMNI Breezeを買うかな?

公式ショップダッドウェイオンラインショップ

ダッドウェイがエルゴの日本公式ショップになります。
ポイント還元率もよく、独自のセールが開かれることもあるので、海外のベビーグッズに興味がある人はチェックしてみるとよし。

エルゴは偽物が出回っているので、子どもの安全のためにも注意してください。 正規取扱店はエルゴの公式ページに書いてあるので、購入の際は確認を(特にオンライン)。

公式なのでダッドウェイで購入すればエルゴは確実に本物!

正規販売店一覧日本正規取引店舗:オンライン店舗 | Ergobaby – エルゴベビー公式サイト

肩紐の長さ調整のやり方の記事です。(別ブログ)

Ergobaby(エルゴベビー)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
ダッドウェイオンラインショップ

napnap compact

napnap(ナップナップ)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
napnap公式ショップをみる

公式サイトnapnap楽天市場店

エルゴに似た形でエルゴよりかなり安く日本製の日本人向きがウリのnapnap。
私はその中のcompactを使っています。

ワタシ

小さくたためてB5サイズになるので、ベビーカーメイン時のおともに良し
おんぶもサポートベルト付きなので落ちる心配が少なく、安心して背負うことができます

Compact以外のモデルもエルゴに近い形で小柄な日本人体型に合っているのでおすすめ!
私も子どもも大柄なのでエルゴですが…

napnapの抱っこひもラインナップ

napnap(ナップナップ)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓
\公式オンラインショップはこちら/
napnap公式ショップ

形を変えられるメリー

メリー単機能のものではなく変形してジムとかになる方が後まで使えると思います。

メリー自体は1ヶ月から3ヶ月くらいまでは大好きで、あーあー話しかけてました。

成長すれば触って引っ張って遊んでます。

プーメリー

定番のプーメリー。

フロアメリーとしてはちょっとかさばるけど、ジムに変形して長く使えます。

ワタシ

1歳半過ぎてもまだ遊んでます!

ただ、おすわりの時期は高さが合わなくてあまり遊んでくれず…。

回転速度の選べる新型も出たようですね。

タカラトミー(TAKARA TOMY)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

チャイルドシート

オーソドックスなシートベルト固定のタイプ使ってます。

ヴィッツとかフィットとかだと車高が低いので、回転したりリクライニング自由に変えられるものより、コンパクトなタイプが乗せ降ろし楽だと思います。

車に乗せる時は安全のために必ず使用してください!
絶対ですよ!!ベビー用をレンタルにして、1歳以降長く使えるものを購入するという方法もあります。

リーマン ソシエ3

うちで使っているやつ。
本当にベーシックなやつです。

車が古くてISOFIX固定が出来なかったのでシートベルト固定のものを使っています。

ワタシ

息子は大きめで1歳半の地点で一番上のベルト穴から肩ベルトを出しているので、目安の4歳までは無理そう…

Dolmy(ドルミー)
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

おしりふき

オムツ外れるまでは確実にお世話になるやつ。
アカチャンホンポの水99%Superシリーズがお値段と使いやすさのバランスでリピート中。
低月齢の頃は産院でもらったこともあっておしりナップを使ってました。

水99%Super ダブルアクア

離乳食が進んでう●ちが固めになってからは水たっぷりのおしりふきがおすすめ。

普通のおしりふきだととれないとれないです…。

ワタシ

こちらの商品は水もたっぷりで厚手なので、量が増えた後のものすごいヤツでも拭きやすいです。

アカチャンホンポはセブン系列なので、アカチャンホンポPB商品を買うなら公式ショップであるアカチャンホンポオンラインストアがお得。

コチラで買えます

オムツゴミ箱

これが必要かどうかは、自治体のゴミ分別法や家庭の習慣や個人の性格による気がします。

ワタシ

コスパ悪いですが、我が家はカートリッジ式の専用品の導入は結果として正解でした

スマートポイ

コンビの1回1回クルクル回さないタイプのカートリッジ式オムツゴミ箱。

アップリカのにおわなくてポイ(ニオイポイに変わったらしい)も同タイプ。

捨てる時に中蓋を押して中に入れるのですが、その時にまあクサイ。

クサイけど、中に入ってしまえば詰め込みすぎなければ漏れてるなとは思わない。
捨てる時も上蓋ごとねじって上の方をハサミで切ってそのまま縛ればニオイはほぼ漏らさず捨てられる。

ワタシ

あくまでも詰め込みすぎ・ほっときすぎなければですが…。

最初はぱかっと開くゴミ箱に消臭ゴミ袋つけていました。

その内開ける度に臭くなり、一回一回小さな消臭袋に入れるようになったものの、とても面倒でした。
コスパも悪い。

スマートポイにしてからオムツ捨てるの面倒と思うことがなくなって楽に。
袋のセットもカートリッジタイプは先端縛って中に入れるだけでいいので楽。

ゴミ袋セットすらも面倒な人間2人には向いているようです。

カートリッジ内の袋がちょっと穴開きやすいのがネック。
穴が空いたら意味ない…。

BOS

使用済みオムツの処理に欠かせないもの。
ニオイが漏れない消臭袋。ねじって縛ると本当に漏れない。

元々人工肛門のために開発されたそうで、信頼度もバツグン。

流石にオムツ全てを包むのはコスパが悪いので、小のときはそのままスマートポイ(一応消臭仕様だし)。
う●ちがついたときと外出時に持ち帰るときはBOSに入れてスマートポイ。

SSサイズでも適度に空気を抜けばパンパンのLパンツでもちゃんと入ります(空気抜く時クサイですが)。
オムツ替えシート代わりのペットシートも一緒にちゃんと入ります。

…というかデカいと複数枚入れないと

  1. 勿体無い
  2. 次入れるまで縛らないからニオイ出てくる

という悪循環。
コスパ気になるなら小さめの方がおすすめ。

〇〇用、といろいろな用途が書いてありますが、色が違うだけです。
ペット用の水色に赤ちゃんのおむつ入れようが問題ないです。

ペットショップとかにも売っています。

ペットシーツ

ネットで使い捨てオムツ替えシートとしてオススメされていたので買ったもの。
最初夫が愛息子をペット扱い!?って怒ってきました。

便利さに気付いたら手のひらクルーッと返して、必需品と言っています。

既製品のオムツ替えシートだとう●ちついたらお洗濯ですが、ペットシートならそのままポイ!

オムツがパンツタイプになってからがペットシートの本領発揮だと思います。う●ちついたまま寝返りとかするので…。

100均のものとかで十分です。

\使用期間の短いベビー用品はレンタルで!/

おすわりまで

主におすわりやハイハイができるようになるまでによく使ったものです。

バウンサー

ベビーベッドやハイローラックを使わなかったので、バウンサーでゆらゆら。

ちょっと高いけどド定番のベビービョルンのバウンサー使ってました。
とりあえず困ったらバウンサーでゆらゆら。

おすわりできるようになったら、動けないのを嫌がられるようになって、片付けました。

何か抱っこよりバウンサーが好きそうで複雑でした。

我が家のものより新型になっています。

クーハン

ベビーカー以上に不要論が出ていますが…。

こちらの変形できるタイプなら、広げることで寝返りくらいまではお昼寝マットやプレイマットとして使えます。
リビングのベビースペースとして5ヶ月頃まで使ってました。

フジキ
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

動くようになってから

ハイハイとかつかまり立ちで動くようになってから、よく使っていたものです。

ジャンパルー

  • その場所から動かない
  • 勝手に疲れて寝落ちする
  • 超ご機嫌
  • 乗ってる姿可愛い

…いいとこづくし!

新品だと使用期間の割にちょっと高いし、場所取るし、子どもがドンドンするので集合住宅では難しい…と割と使う人選びます。
でもその辺のデメリットを帳消しにするくらいあってよかったものです。

ワタシ

置き場がある人にはとってもおすすめ!

フィッシャープライス
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

整形外科的にはジャンパルーや歩行器の使用は良くないという話も。
ヘビーユースした長男はものすごーく歩いたり走ったりしてますけどね。

ベビーゲート関係

子どもを家の危険なところから遠ざけたり、家具や家電などの子どもから離しておきたい物を守ったりするものです。
うちは広いLDKなので子どもも広々と遊べますが、家具や家電がLDKに集中しており注意が必要。
日中2人きりだと、全く目を離さないのは無理なので、エリアを分けています。

木製パーティション

簡単には動かない、見た目がキツくない、ある程度自由な角度で設置可能、長さがあって広いリビングにも対応というなかなかの好条件のもの。ちょっと高いですが。

後述のミュージカルキッズランドで不便だったポイントを解消できました。

同じ日本育児のおくだけドアーズwoodyにサイドパネルをつけただけみたいです(中のパーツが普通におくだけドアーズwoodyと書いてありました) 。

おくだけとおせんぼシリーズは使うのに引っかかる場所が無いと動いちゃうので、部屋のど真ん中の区切りとしては使えませんが、サイドパネルがつくことでその縛りが無くなるようです。
パーツはおくだけとおせんぼwoodyと同一なので、おくだけとおせんぼwoody用の拡張パネルで長くすることが可能。

日本育児
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

ミュージカルキッズランドDX

パネルでバラバラにできるベビーサークル。

ジョイントパーツとかは必要なく、簡単に組み立て分解ができます。

決まった方向にしか曲げられないので、凸←こういう形にはどう頑張ってもできなかったりする。

トイパネルがかなり遊べる。8枚セットや追加トイパネルセットで標準以外のトイパネルが増えます。

ちゃんと閉じて使わないと倒れたり外れたりするので、本当にサークル。

おくだけとおせんぼ

広い部屋の真ん中を区切るのには使えませんが、

  • 穴を開けたくない
  • 固定式のゲートを取り付けられない
  • そもそもゲートには広すぎる隙間を閉じる

といった用途におすすめ。

置き場所悪いと普通にズラしてとおせんぼできてないので、置き方の説明はよく読むべし。

日本育児
\使用期間の短いベビー用品はレンタルもおすすめ/
ベビーレンタでレンタルする
↓↓購入はコチラ↓↓

\使用期間の短いベビー用品はレンタルで!/

離乳食関係

ハンディブレンダー

色々な食材を潰すのに使いました。
チョッパーが付属していれば、みじん切りが簡単にできるので、さらに幅も広がります。

生協(コープデリ)

離乳食用に加工済みの冷凍食材や乾燥食材、ミニパックがたくさん売ってます。
自分で冷凍するより衛生的で長持ちなので、使えるものは使います。

ワタシ

生協なしでは生きていけない身体になりました

味噌とき

計量もできる味噌用のマドラー。

手づかみ食べをする頃に入ってくると、蒸しパン作ったりで粉を混ぜることが増えます。

ミニ泡立て器では

  • 滑らかになり過ぎる
  • 混ぜ込んだ食材が中に入り込んでしまう

といったことがあります。

味噌用のマドラーは泡立て器ではなくマドラーですから混ぜるくらいのことにちょうどいい。

小さなおたまもおやきやホットケーキ焼く時にフライパンに流し込む時に、ちょうどいい大きさにしやすくて好きです。
スプーンより使いやすいし。

evercookのフライパン

実母オススメのフライパン。

母も私もむにゃ夫も油っこいのが嫌いで料理に油をあまりつかわないので、テフロン加工フライパンが必須。

色んなテフロン加工フライパン試してはすぐくっついて困ってた時に、これがオススメだから!って買ってくれたのですが、本当にくっつかないしすごく長持ち。

使えなくなったら食洗機入れやすいハンドル取れるタイプに買い換えよう!と言ってますが、5年目に入った今も劣化はん感じるものの、使えなくなる気配は無いです。

最近炒めたり焼いたりした離乳食を作ることが多いのですが、離乳食ってあまり油使いたくないので、くっつかないフライパン大事!

IH対応の他に、軽いガス火専用のものや、ハンドルが取り外せるタイプがあります。

食洗機対応のためにガス火専用のハンドルが外せるタイプが欲しいのですが、ハンドルの使いやすさとか考えると、素直にT-falとか買うべきなのかな?
ワンタッチらしいし。

現在はコチラの取っ手のとれるティファールを使っています。
真ん中が盛り上がっているエバークックと違って平坦なので使いやすい。

圧力鍋

短時間でやわらか〜く煮込めるので、離乳食作るのにあると便利。
根菜や芋などの調理におすすめ。
人参何本煮込んで息子の胃袋に入れたかわからない…!

シャトルシェフも実家にあるのですが、かぼちゃが崩れずに柔らかくなり、味もよく染み込むので欲しいですね。

ホットクックも欲しいけど試してないです。

小さめのマッシャー

カミカミ期くらいになれば、切らなくてもマッシャーでむにゅーって潰す程度で食べられる食材増えるので、包丁めんどくさい同盟の私は愛用。

人参もジャガイモもゆで卵も適当にマッシュ!

というかジャガイモは茹でた後細かく切ってもどうせ潰れるから、切る時間勿体無い。

ミルクパン

定番ですよね。
小さいので少量をサッと温めるのに便利。
離乳食用に温めたり茹でたりお湯沸かしたり…色々使えます。
適当に安いホーローのミルクパン買って使ってます。

最後に

長々と書きましたが、他の人が微妙と思っても自分には使いやすかったり、他の人が使いやすくても自分には合わなかったりとかがあるので、一つの参考にしてもらえればと思います。

壊れやすいというものもあるので、そういう口コミが多数あるものは参考にした方がいいと思います

\使用期間の短いベビー用品はレンタルで!/

育児グッズ関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA