育児漫画ブログやってます

WordPressで初心者におすすめのサーバー!

この記事ではWordpressでブログを始めるための初心者におすすめのサーバーを紹介しています。

ブログをWordpressで始めるにはサーバーが必須!
色々サーバーがあってどこにしたらいいかわからないという人のために、初心者に毛が生えた程度の私のおすすめのサーバーをまとめてみました。

ワタシ

ここで紹介しているサーバーは、全てWordpressの簡単インストールに対応していますよ

エックスサーバー

このブログもエックスサーバー を利用しています。
(一番安いX10プランです)

(2020.10 追記) ConoHa WINGに移転しました。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

おすすめポイント

  • みんな使ってる
  • 安定している
  • 選ばない理由がない

初期費用無料やドメイン1つ永年無料キャンペーンを定期的にやっているので、キャンペーンを狙うといいです。

1.みんな使っている

みんなが使ってるって言うのは結構大事です。
みんなが使っているので、検索すれば使い方や設定方法がたくさん出てきます。

また、みんなが使っているということは、使わない理由がないということです。
サーバーは長く安定して使えることが大事です。

2.安定している

サーバーが落ちるとブログが読めません。
ブログが読めない間に、バズったりしたら機会損失です。

サーバーが落ちるってどういうこと??って思うかもしれませんが、Twitterで「サービス名 障害」で検索してみると、有名どころでもサーバー障害で繋がらないという情報が出てきたりします。
エックスサーバー では、障害の情報はほとんど見かけませんね。

3.選ばない理由がない

エックスサーバーは「とにかくココがイイ!」という部分があるというより、「気に入らない部分がほとんどない」という点がいいのです。
デメリットというデメリットがありません。

バックアップも無料なのが嬉しいです。
ただ、バックアップされているデータを利用する際に料金がかかります。

2020年9月よりバックアップからの復元も無料になりました!!安心ですね!!

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

ロリポップ!

エックスサーバーの前はロリポップ!のサーバーを利用していました。

ネットやってたアラサー女性ならみんな知ってそうなロリポ。あのロリポップです。

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

おすすめポイント

  • 安い
  • 使いやすい
  • 老舗の安心感

1.安い

ロリポップ!のライトプランは1ヶ月300円、スタンダードプランも1ヶ月600円、性能重視のハイスピードプランでも1ヶ月1000円です。
長期契約にすればもっと安くなり、ハイスピードプランも36ヶ月契約で1ヶ月500円!

ライトプラン・スタンダードプランは6ヶ月契約で最安値になるので敷居が低いのもいいですね。
続けるのが大変なので、2年契約は敷居が少し高いです。

スタンダードプラン以下は自動バックアップが有料オプションですが、スタンダードプラン6ヶ月以上契約500円+バックアップオプション300円で、エックスサーバー3年契約より1ヶ月あたりは安いです。
プラグインでバックアップすれば特に不要です。

最安値のエコノミープランは、データベースが使用不可なのでwordpressが使えません!

エコノミープラン以外の12ヶ月以上の契約でドメインが無料です。
ムームードメインでの管理になるので、サーバー移転してもそのまま継続して使いやすいですね。

参考ドメインの新規取得・更新が無料になるサービス『ドメインずっと無料』を提供開始 – 2020年09月29日 / 新着情報 / お知らせ – レンタルサーバーならロリポップ!

2.使いやすい

ロリポップといえば若い女性向けというイメージでした。(過去形)
そういったターゲットに向けて設計されていたのか、知識がなくても使いやすいように出来ていると感じます。
管理画面は迷うことが少なく、とにかく直感で使えるように出来ています

作成したディレクトリに後から独自ドメインを適用することもできるので、とりあえず始めたいという人には敷居が低くなっています。

3.老舗の安心感

安いプランは設備のスペックもあまり高くなく、読み込み速度もあまり速くないのですが、古くから運営されているサービスなので安心感があります。

といっても、エックスサーバーと同等価格のハイスピードプラン以上は、スペックも同等になっています。

2020年に”爆速宣言”ということで大幅にアップデートされ、スタンダードプラン以下でも大幅に高速化しました!

参考ロリポップ!爆速宣言|ロリポップ!レンタルサーバー

速度面でのデメリットが減っています。

さくらのレンタルサーバ

コスパのいいサーバーと言えばコレ。
古くからあるので、使っている人も多いです。

高速・安定・無料SSL付!月額524円でWordPressが使えるさくらのレンタルサーバ

おすすめポイント

  • 安い
  • 多くの人が使っている
  • 老舗の安心感

1.安い

かなり前からコスパのいいサーバーとして有名なサービスです。
wordpressが利用可能なのは525円のスタンダードプランから。

ロリポップ!と価格とスペックが似ていますが、無料でバックアップ機能がついています。
またリニューアルなどの際も簡単にサイトをコピーしてテスト環境を作る機能も無料で提供されています。

ただし、容量オーバーやアクセス増で上位プランに変更したくなった場合、解約して新規申し込みが必要です。

2.多くの人が使っている

コスパの良さと、古くからあるサービスということで、多くの人が利用しています。
多くの人が使っているので、情報も手に入れやすいです。

サービスが長く続いていて、技術屋さんのブログでも使われているのを見かけます。

3.老舗の安心感

老舗のサービスなのでとにかく安定しています。

エックスサーバーや他の新しいサービスと比べると設備の入れ替えが進んでいないなどのデメリットもありますが、安定して運営しているという実績は信頼できます。

高速化も進んでおり、新しく申し込んだ場合は高速構成のサーバーになるようです。

参考さくらのレンタルサーバ | Webサイトを速くする、さくらのレンタルサーバ

高速・安定・無料SSL付!月額524円でWordPressが使えるさくらのレンタルサーバ

ConoHa WING

ConoHaは高性能なVPSで有名なところです。
レンタルサーバーもとにかく”速い”ということを目指しているようで、とにかく高性能。

2020年10月よりConoHa WINGに移転しました。
現在はこちらを利用しています。

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

おすすめポイント

  • 長期目線ではコスパがいい
  • 速い!?

1.長期目線ではコスパがいい

時間課金のプランと長期契約のWINGパックがあります。
時間課金だけの頃は敷居が高かったのですが、WINGパックはとてもオススメです。

高性能サーバーである分、短期契約だと少し高いです。
WordPressかんたん移行という機能が提供されているので、1年以上続ける自信がない方は、ロリポップ!やさくらのレンタルサーバなどのコスパのいいところで始めて、流れに乗ってから移転して利用するのがいいと思います。

WINGパックを契約することでSANGO・JIN・THE SONICといったブロガーに人気の有料テーマが特別価格で購入できます。
ドメインも1つ無料で使えるので、ある程度長く続けると結果的に安くなりますね。

ガッツリやるので初期投資したい!!という人には最もおすすめです
申し込みと同時にWordpressのインストールからテーマのインストール、SSL化までがまとめてセットアップできるので、初期投資をして始めるには最適です。

参考WordPressかんたんセットアップ|レンタルサーバーならConoHa WING

2.速い!?

こちらのサーバー、速さがウリです。広告バナーにも”国内最速”の文字がありますね。
VPSで支持されていて、技術畑のブロガーやアフィリエイターも使っているので、

WordPressはプラグイン相性などいろいろな問題で重くなるので、”!?”をつけたのはまだ実感できていないからです…。最適化しないと。

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

その他おすすめのサーバー

mixhost

サービス開始当初は低価格でSSDというスペックのサービスが他になく、移転したブロガーも多いです。
現在は有名どころのサーバーはSSDに変更されています。

大量アクセスがあってサーバーの転送量を超えてしまった場合に、すぐに一時的に上位プランに変更してくれたりと柔軟な対応をしてくれるようです。

自分のブログではまだそのようなバズは無いので拾った情報でしかないけど…

月額880円からの高性能クラウド型レンタルサーバー

新しめのサービスとしては利用者が多くおすすめ度も高いのですが、大きな障害が何度かあり、Twitterで検索してみるとそれが確認できます。

最近はあまり見かけないので、安定しているようです。

Colorfulbox

低価格・高スペックのサーバーです。
性能に対してのコスパの良さはピカイチ。

月額480円・超高速・高機能クラウド型レンタルサーバー【ColorfulBox】

かなり新しいサービスなので、利用者のレビューも少ないです。
ただ、これといったトラブルも見つからないので安定していると思います。

他の人のレビューがないと怖い、実績のあるところじゃないと怖いという人には向かないです。

割と気になる。

私のオススメは…?

総合:エックスサーバー

とにかくデメリットが特に無いからです。

大手ブログとかでデメリットとしてあげられている内容は、初心者にはほぼ関係がないようなものばかりです。
(転送量、大量アクセス時のプランのアップデート対応など)

色々なウリ文句に惹かれちゃいますが、エックスサーバーは使っていて気になる部分がないというのが一番のオススメポイントです。

その代わり価格が決して安いとは言えないです。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

コスパ:ロリポップ! or さくら

ブログを複数やらない場合はロリポップ!のライトプランが300円で安くておすすめ。
ただ、デザイン変更などをテスト環境でやりたい場合にサイトコピーしたりするので、データベースは複数使えた方がいいです。(ローカル環境でもいいのですが)

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

基本性能は似たようなものなので、オプションや好でいいと思います。

高速・安定・無料SSL付!月額524円でWordPressが使えるさくらのレンタルサーバ

長期目線:ConoHa WING

使い心地もよく、簡単設定もあり有料テーマの特別価格での提供もあって初心者にはやさしいのですが、短期契約だと他より少し高いのでお財布と相談してください。

初期投資ができて、長く続けるならオススメです!

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

ブログは挫折する人すごく多いです…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA